給与明細の発行は、従業員との信頼関係を築くうえで必須の業務です。

私たちはこれまで、100社以上の中小企業・個人事業主を対象に帳票作成支援を行ってきました。その現場経験から「手軽に使える給与明細テンプレートがほしい」という声を多数いただいてきました。

このページでは、実務経験に基づいて厳選したExcel形式の給与明細テンプレートを10種類紹介します。すべて無料・登録不要で、印刷やカスタマイズも簡単です。システム導入前の簡易運用や、急ぎでの発行にもご活用ください。

実務経験コメント
給与計算ソフトを導入する前、弊社では手作業で給与明細を発行していました。その経験から、ミスが起きにくく、編集しやすいレイアウトの重要性を痛感。今回のテンプレートは、そうした現場の知見を活かして作成しています。

給与明細テンプレート(エクセル)

excel版の月別給料明細テンプレートをシンプルなものから、人気のデザインまで登録なしで無料ダウンロード可能です。

給与明細テンプレート 無料ダウンロード Excel形式 A4縦01 シンプルなデザイン

給与明細書テンプレート エクセル縦01
カスタマイズ例(縦01)
・支給項目に「リモート手当」を追加
・控除欄に「副業所得控除」を新設
・氏名欄にフリガナを追記して管理強化
給与明細テンプレート 無料 Excel A4縦02 社名・氏名記入欄付き 見やすいレイアウト

給与明細書テンプレート エクセル縦02
カスタマイズ例(縦02)
・月間労働時間と残業時間を別欄で管理
・出勤日数欄に「有給取得数」列を追加
・会社ロゴをヘッダーに挿入しブランド感を強化
給与明細書テンプレート Excel A4縦03 無料 シンプルで手書き対応可能

給与明細書テンプレート エクセル縦03
カスタマイズ例(縦03)
・賞与月のみ「支給理由」欄を表示するように設定
・所属部門ごとに色分け表示
・明細下部に「交通費精算記録」欄を追加
無料の給与明細テンプレート Excel対応 A4縦04 社員情報入りカスタマイズしやすい形式

給与明細書テンプレート エクセル縦04
カスタマイズ例(縦04)
・銀行名・口座番号の入力欄を追加
・紙保存のためにQRコードでPDF保存リンクを埋め込み
・「評価・査定コメント欄」を設けて上司が記入可能に
給与明細テンプレート 3枚綴りタイプ Excel A4縦06 複数人同時出力に対応

給与明細テンプレート エクセル縦05
カスタマイズ例(縦05)
・日付欄を追加して支給日ごとの記録が可能に
・給与支給月と対象労働月を分けて記載できるように調整
・「交通費」や「住宅手当」など支給項目を自社向けに細分化
給与明細テンプレート 3枚綴りタイプ Excel A4縦06 複数人同時出力に対応

給与明細テンプレート 3枚綴り エクセル縦06
カスタマイズ例(縦06)
・1ページで3名分の印刷に対応
・印刷時のカット位置にカット線を追加
・各行の従業員情報に色分け背景を適用し見やすく
給与明細テンプレート 合計欄が下にあるタイプ A4縦07 Excel版 ダウンロード可能

給与明細テンプレート 合計欄下部 エクセル縦07
カスタマイズ例(縦07)
・備考欄を拡張し、勤務状況の詳細を記入可能に
・出力形式をPDFに変換するためのマクロを追加
・月ごとの給与データを自動集計するシートと連動
給与明細テンプレート 合計欄横タイプ Excel A4縦08 複数項目を横に並べた見やすい構成

給与明細テンプレート 合計欄横 エクセル縦08
カスタマイズ例(縦08)
・横型レイアウトに合わせて部署名と役職を左に配置
・見出し列にアイコンを挿入して視認性アップ
・手入力エリアにロックをかけ、誤操作を防止
給与明細テンプレート 2名用 無料 Excel A4縦09 複数人印刷に便利な構成

給与明細テンプレート 2枚綴り エクセル縦09
カスタマイズ例(縦09)
・1ページで2名分のデータを印刷しやすく構成
・名前欄に背景色をつけて個別に視認性を向上
・備考欄を個別に表示できるように行幅調整
給与明細テンプレート おしゃれな紺色デザイン A4縦10 Excel形式 外国人対応も可

給与明細テンプレート 紺 縦明細 エクセル10
カスタマイズ例(縦10)
・紺ベースのデザインに合わせてフォントカラーも統一
・控除明細に「従業員負担保険」など企業特有項目を追加
・英語表記との併記で外国人労働者にも対応可能に

給与明細と関係が深い源泉徴収票もエクセルで作成可能です。以下の記事を参照してください。

給与明細のよくある質問

給与明細テンプレートは無料ですか?
はい。すべてのテンプレートは無料で、登録不要でご利用いただけます。
パート・アルバイトにも使えますか?
はい。給与形態にかかわらず、記載項目を調整すれば問題なく使用できます。
支給項目や控除項目を自由に追加できますか?
はい。Excel形式なので、自由に項目の追加や削除、並び替えが可能です。
印刷用に最適化されていますか?
はい。A4サイズに合わせて設計されており、そのまま印刷して使用できます。
パート・アルバイトと正社員で違いはありますか?
通常、パート、アルバイトと正社員との給与明細に違いはありませんので、テンプレートはそのまま使えます。ただし、正社員によくある手当や社会保険などが無い場合がありますので、正社員よりシンプルな明細になります。
給与明細に時給がかいてありません
労働を時給契約にしている場合でも、給与明細に時給が記載されていないことがほとんどです。時給については、労働を開始するときに労働契約書に明記されていることが一般的です。給与明細には、働いた時間数や支払い対象の期間、総支給額、控除額、そして差引支給額などが記載されています。

まとめ

給与明細のエクセル無料テンプレート10種をダウンロードできます。a4一枚で社員1人のテンプレート、a41枚で2人分、3人分の給与明細が作成できるテンプレートなどがあります。

テンプレートは、自社名、住所、各社員の所属や氏名、給与明細を記入するだけの簡単なつくり(自動計算なし)なので、給与システムを使うまでもない企業で活用してください。