給与明細書は、従業員に対して給与の内訳を明示するための重要な帳票です。
取引先への支払いを記録する「支払明細書」とは異なり、給与明細は労働基準法に基づき、企業が従業員へ給与を支給する際に交付する書類を指します。
実務経験コメント
給与計算ソフトを導入する前、弊社では手作業で給与明細を発行していました。その経験から、ミスが起きにくく、編集しやすいレイアウトの重要性を痛感。今回のテンプレートは、そうした現場の知見を活かして作成しています。
給与明細テンプレート(Excel)
Excel版の月別給料明細テンプレートをシンプルなものから人気デザインまで、登録不要で無料ダウンロードできます。
給与明細書テンプレート Excel縦01
カスタマイズ例(縦01)
・支給項目に「リモート手当」を追加
・控除欄に「副業所得控除」を新設
・氏名欄にフリガナを追記して管理強化
給与明細書テンプレート エクセル縦02
カスタマイズ例(縦02)
・月間労働時間と残業時間を別欄で管理
・出勤日数欄に「有給取得数」列を追加
・会社ロゴをヘッダーに挿入しブランド感を強化
給与明細書テンプレート エクセル縦03
カスタマイズ例(縦03)
・賞与月のみ「支給理由」欄を表示するように設定
・所属部門ごとに色分け表示
・明細下部に「交通費精算記録」欄を追加
給与明細書テンプレート エクセル縦04
カスタマイズ例(縦04)
・銀行名・口座番号の入力欄を追加
・紙保存のためにQRでPDF保存リンクを埋め込み
・「評価・査定欄」を設けて上司が記入可能に
給与明細テンプレート エクセル縦05
カスタマイズ例(縦05)
・日付欄を追加して支給日ごとの記録が可能に
・支給月と対象期間を分けて記載できるように
・「交通費」や「住宅手当」など項目を自社向けに
給与明細テンプレート 3枚綴り エクセル縦06
カスタマイズ例(縦06)
・1ページで3名分の印刷に対応
・印刷時のカット位置にカット線を追加
・各行の従業員情報に色分け背景を適用し見やすく
給与明細テンプレート 合計欄下部 エクセル縦07
カスタマイズ例(縦07)
・備考欄を拡張し、勤務状況の詳細を記入可能に
・出力形式をPDFに変換するためのマクロを追加
・月ごとの給与データを自動集計するシートと連動
給与明細テンプレート 合計欄横 エクセル縦08
カスタマイズ例(縦08)
・横型レイアウトに合わせて部署名と役職を左に配置
・見出し列にアイコンを挿入して視認性アップ
・手入力エリアにロックをかけ、誤操作を防止
給与明細テンプレート 2名分 エクセル縦09
カスタマイズ例(縦09)
・1ページで2名分のデータを印刷しやすく構成
・名前欄に背景色をつけて個別に視認性を向上
・備考欄を個別に表示できるように行幅調整
給与明細テンプレート 紺 縦明細 エクセル10
カスタマイズ例(縦10)
・紺ベースのデザインに合わせてフォントも統一
・控除明細に「従業員保険」など特有項目を追加
・英語表記で外国人労働者にも対応可能に
源泉徴収票もエクセルで作成可能です。以下の記事を参照してください。
アルバイト・パート向け給与明細テンプレート
アルバイト・パート用 給与明細
更新日:2025-09-24 対応バージョン:Excel 2013以降
時給・日給ベースの運用に最適化したシンプルな給与明細テンプレートです。実働・残業・深夜・休日の時間を入力するだけで各割増を自動計算します。
賞与明細テンプレート(ボーナス用)
賞与明細書(ボーナス用)
更新日:2025-09-24 対応バージョン:Excel 2013以降
賞与(ボーナス)支払い時の明細書テンプレートです。A4用紙で3枚の明細書を発行できます。PDFにすることも簡単です。
自動計算付き給与明細テンプレート(Excel対応)
自動計算付き給与明細書
更新日:2025-09-24 対応バージョン:Excel 2013以降
支給合計・控除合計・差引支給額をExcelの数式で自動計算するテンプレートです。月給/時給/日給の切替に対応し、残業・深夜・休日の割増率や通勤手当も一括管理できます。
自動計算付き給与明細テンプレート(雛形)の使い方
自動計算付き給与明細テンプレートです。勤怠と各種の設定を入力することで支給・控除・手取りまで自動集計できます。以下では、簡単な使い方について解説します。
最短ステップ
ダウンロードから印刷までを最短で済ませる手順です。設定→勤怠→支給/控除の順に入力すれば、自動で集計が完了します。
- テンプレートDL → Excelを開く
- 設定:所定時間・割増率・通勤非課税上限・保険料率を入力
- 勤怠:実働・残業・深夜・休日・出勤日数を入力
- 支給/控除:時給/日給/月給・手当・源泉/住民税は手入力
- 自動計算確認:総支給・控除合計・差引支給額・検算を確認
- PDF保存/印刷:表示・印刷用で確認して印刷・PDF化
計算の要点(式イメージ)
雛形で用いている基本式です。割増率や非課税上限は「設定」シートで変更でき、端数処理は社内ルールに合わせて統一します。
基本給(時給)
= 時給×実働 / 基本給(日給) = 日給×出勤日数
残業手当
= 時給×残業×残業率 深夜手当 = 時給×深夜×深夜率 休日手当 = 時給×休日×休日率
交通費(非課税)
= MIN(実費, 上限) 課税 = MAX(実費-上限, 0)
差引支給額
= 総支給 - 控除合計
※ 端数処理は社内ルールに合わせて ROUND
/ROUNDDOWN
を統一
給料明細の書き方(自営業・小規模事業者向け)
個人事業主や小規模事業でも迷わないよう、給料明細の基本構成と注意点を以下にまとめました。
給与明細に入れるべき基本項目
最初に、必須情報を漏れなく記載します。以下の項目を押さえておけば、賃金台帳や税・社保の根拠とすることもできます。
- 事業者情報/従業員情報/対象期間・支給日
- 勤怠(実働・残業・深夜・休日・有給)
- 支給(基本給・割増・手当・非課税手当)
- 控除(社保・雇保・源泉・住民税・任意)
- 集計(総支給・控除合計・差引支給額)
給与明細のよくあるミス
以下は、実務で問い合わせや差戻しの原因になりやすいポイントです。給与明細の発行前にチェックしましょう。
- 支給対象期間と支給日の混同
- 交通費の課税/非課税の混在(上限超過分は課税)
- 割増の重複計算(休日深夜は率の合算)
チェックリスト
最後にこのチェックで、計算違い・記載漏れを防ぎます。印刷・配布前の最終確認に使ってください。
- 屋号/氏名/期間/支給日を冒頭で確認
- 勤怠合計の整合(実働=所定+残業+休日 など)
- 手取り+控除=総支給(差額0)
給与明細と支払明細の違い
給与明細は従業員に対する給与の明細、支払明細は取引先への支払いの明細です。混同されがちですが、用途と記載内容が大きく異なります。
給与明細の対象
従業員(正社員、アルバイト、パート)に対して発行し、労働時間・支給額・控除額などを記載します。
支払明細の対象
取引先や仕入先に対して発行し、振込額や内訳を明記します。給与計算とは別の帳票です。
給与明細に関するよくある質問(FAQ)
給与明細テンプレートは無料ですか?
はい。すべてのテンプレートは無料で、登録不要でご利用いただけます。
自動計算に対応したエクセル版はありますか?
はい。支給合計・控除合計・差引支給額を自動で算出する数式入りのテンプレートを用意しています。必要に応じて支給・控除項目を追加しても計算が連動する設計です。
PDFでも使えますか?
はい。Excelの「PDFとしてエクスポート」を使えば、体裁を崩さず印刷用PDFとして共有できます。改変不可で配布したい場合にも便利です。
アルバイト・パートや日給制にも対応できますか?
はい。時給・日給・出勤日数・労働時間の入力欄を使えば、アルバイト・パート・日給制にも対応できます。不要な項目は非表示にしてシンプルに運用可能です。
賞与(ボーナス)専用の明細はありますか?
はい。賞与支給に合わせて「支給理由」「特別手当」「社会保険控除」など賞与特有の項目を載せたテンプレートを用意しています。
テンプレートの項目やデザインは編集できますか?
はい。Excel形式なので、支給・控除項目の追加や名称変更、色やフォントの調整など自由にカスタマイズできます。
印刷設定はA4前提ですか?
はい。基本はA4で最適化しています。余白や拡大縮小率はプリンタ環境に合わせて調整してください。複数名(2名・3名)を1ページに印刷できる様式もあります。
スマホ(モバイル)だけで明細を作成できますか?
Excelアプリでも編集は可能ですが、細かな体裁調整はPC推奨です。スマホ閲覧用にはPDF化して配布する運用がスムーズです。
Mac版Excelでも使えますか?
はい。基本機能はMac版Excelでも動作します。フォント差による見た目の崩れが気になる場合は、PDF出力して配布してください。
セルの保護や数式の誤編集を防げますか?
はい。数式セルをロックしてシート保護を有効にすることで、入力欄以外の誤編集を防止できます。パスワード保護も設定可能です。
給与明細と支払明細(取引先向け)の違いは?
給与明細は従業員向けの賃金内訳を示す書類、支払明細は取引先への支払内訳を示す書類です。用途と記載項目が異なります。
自営業や小規模事業でも使えますか?
はい。従業員数が少ない事業者でもすぐ使えるシンプルな雛形を用意しています。必要項目だけに絞れば短時間で作成できます。
英語表記(外国人スタッフ向け)は対応できますか?
はい。テンプレートの見出しを英語に置換することで対応可能です。日本語との併記レイアウト例も紹介しています。
テンプレートの配布・保存ルールに注意点はありますか?
個人情報を含むため、配布範囲の制限・パスワード保護・保存先のアクセス権管理など社内ルールを徹底してください。PDFでの配布も有効です。
公的な関連情報
まとめ
このページでは、無料で使える給与明細テンプレート(エクセル形式)を配布しました。自動計算付き・アルバイト用・賞与明細など幅広く揃っており、登録不要でダウンロード可能です。
是非、自社用にカスタマイズしてお使いください。