このページでは、現場での運用経験をもとに、すぐに使えるエクセル形式のシフト表テンプレートを紹介します。月間・週間・1日単位・勤務希望表・業種別・自動計算付きなど、用途別に選べます。すべて無料・登録不要でダウンロード可能です。

テンプレートは、Googleスプレッドシートでスマホやタブレットからも利用可能です。飲食店やコンビニ、介護・医療、工場、学習塾など、業種ごとの特性やよくあるトラブルを踏まえたシフト表も用意しています。

【実務経験コメント】
店舗の人員配置を手書きで管理していた頃は、月末になると修正のたびに大混乱…。このテンプレート群は、そうした現場での経験をもとに、「誰でも使いやすく」「人員不足や勤務時間超過に気づきやすい」構成を意識して作成しています。

期間・用途別 シフト表テンプレート早見表

よく使われるシフト表テンプレートを、期間・用途別にまとめました。すべてExcel形式(スプレッドシート変換可)なので、店舗や施設の運用に合わせてカスタマイズしてご利用ください。目的に合うものを選び、詳細セクションからレイアウトやカスタマイズ例をご確認ください。

テンプレート名 主な業種・用途 イメージ 主な機能・特徴
月間シフト表
(汎用)

▶ 詳細へ
飲食店
小売
サービス全般

月間シフト表(汎用)プレビュー
年月入力で日付・曜日を自動生成
10名程度のスタッフを1か月分まとめて管理。
週間シフト表
▶ 詳細へ
介護施設
病院
小売

週間シフト表(1週間単位)プレビュー
開始日を入力すると1週間分の日付・曜日が自動設定
繁忙期やイベント週の調整に向いた形式。
1日シフト表
(チャート表示)

▶ 詳細へ
飲食店
イベント
コールセンター

1日シフト表(チャート表示)プレビュー
開始・終了時間から勤務時間と時間帯別人数を自動集計
ピーク時間帯の人員不足チェックに最適。
勤務希望表
シフト希望表

▶ 詳細へ
全業種
複数店舗運営

勤務希望表・シフト希望表プレビュー
A〜Fの勤務区分で希望休・希望時間を一括回収
シフト作成前の「元データ」整理に便利。
業種別シフト表
(飲食店)

▶ 詳細へ
飲食店
カフェ
居酒屋

飲食店向けシフト表プレビュー
時間帯別の人員数と日給を自動計算。
キッチン/ホールなどポジション管理にも対応。
自動計算シフト表
▶ 詳細へ
介護
病院
工場
24時間店舗

自動計算シフト表プレビュー
出勤・退勤・休憩入力で実働時間と勤務区分別人数を自動集計
必要人数とのOK/不足判定も可能。

シフト表テンプレート(用途別・形式別)

ここからは、ダウンロードしてすぐ使えるシフト表テンプレートを、期間別(1ヶ月・1週間・1日)と勤務希望表に分けて紹介します。エクセル形式ですが、Googleスプレッドシートに変換すればスマホ共有にも対応できます。

1ヶ月単位のシフト表テンプレート

月全体を一覧でき、アルバイトやパートの勤務をまとめて管理できます。31日分の表をベースに、不要な日を非表示にして使います。

1か月間のシフトを管理できるシフト表テンプレート01

1ヶ月単位のシフト表(Excel/PDF対応)
更新日:2025-11-14 対応バージョン:Excel 2013以降(スプレッドシート変換可)
10人分のスタッフの1か月間のシフトを管理できるシフト表です。ページ上部の「年」と「月」に該当月の数値を入力すると自動的に曜日が設定されます。

カスタマイズ例(1ヶ月単位:shift01)
・スタッフ人数を15人に増やすため、行を追加
・月末31日が不要な月は非表示に設定
・土日・祝日に色をつけて視認性アップ
・深夜勤務や早朝勤務に対応するため「備考欄」を追加
備考欄付きのシフト表テンプレート07

備考欄付きのシフト表(Excel/PDF対応)
更新日:2025-11-14 対応バージョン:Excel 2013以降(スプレッドシート変換可)
上部の年月を入力すると曜日とカラーが自動で設定されます。01のシフト表とレイアウトは似ていますが、日付の下に備考を入力する欄があります。
カスタマイズ例(備考欄付き:shift07)
・備考欄に「希望休」や「資格保有者」などの情報を記載
・曜日別の色分け(例:土曜は青、日曜は赤)を自動設定
・行の高さを調整して小規模店舗向けに縮小
・祝日の自動反映欄を追加(祝日CSVからVLOOKUPで反映)

1週間単位のシフト表テンプレート

短期的な調整や繁忙期のシフト管理に向いています。開始日を入力すれば自動で曜日が反映されるので、1週間ごとの見直しが多い店舗に便利です。

1週間単位のシフト表テンプレート05

1週間単位のシフト表(Excel/PDF対応)
更新日:2025-11-14 対応バージョン:Excel 2013以降(スプレッドシート変換可)
始業~終業までの時間を設定することで1週間のスタッフのシフトを管理できます。1週間の日付と曜日はページ上部の「期間」の開始日の年月日を入力することで自動的に設定されます。
カスタマイズ例(1週間単位:shift05)
・シフト時間に「休憩時間」の列を追加し実働時間を算出
・特定日のメモ欄(例:イベント、棚卸日)を設けて運用
・開始時間と終了時間から自動的に実働時間を計算する関数を追加
・夜勤シフト用に日をまたいだ勤務に対応した入力欄を追加

1日単位のシフト表テンプレート

時間帯ごとに必要な人数を細かく確認できます。飲食店や病院、コールセンターなど、時間ごとに業務量が変動する職場に最適です。

1日単位のシフト表テンプレート02

1日単位のシフト表(Excel/PDF対応)
更新日:2025-11-14 対応バージョン:Excel 2013以降(スプレッドシート変換可)
13人分のスタッフの1日のシフト時間を管理できます。チャートの色は条件付き書式で設定しているので、色を変更したい場合は、7時の各社員のセルを選択して「ホーム」→「条件付き書式」→「ルールの管理」から変更してください。
スタッフ1人1人の開始時間と終了時間を管理するシフト表テンプレート06

スタッフごとの1日シフト表(Excel/PDF対応)
更新日:2025-11-14 対応バージョン:Excel 2013以降(スプレッドシート変換可)
スタッフ1人1人の時間を管理することで、漏れなくスタッフを配置することが可能です。テンプレート02とほぼ同じ形式ですが、30分単位で作成できます。チャートは自動では作成しませんので、自分でシフト時間を塗りつぶしてください。
カスタマイズ例(1日単位:shift02 / shift06)
・セルに時間帯で色をつけてチャートの視認性を向上(02)
・30分単位で対応するために列数を拡張(06)
・時間ごとの必要人数を比較できる欄を追加
・「希望時間帯」と「確定時間帯」を別列で管理

勤務希望表・シフト希望表テンプレート

スタッフが提出する希望休や勤務希望をまとめるシートです。シフト作成前に利用すると、後々のトラブルや「聞いていない」といった不満を避けられます。

シフトをA~Fまでの勤務区分で管理する方式のシフト表テンプレート

シフト希望表(区分入力シンプル版/Excel・PDF)
更新日:2025-11-14 対応バージョン:Excel 2013以降(スプレッドシート変換可)
1ヶ月間のスタッフのシフトをA~Fまでの勤務区分で管理する方式のシフト表テンプレートです。A~Fまでの勤務区分は特に計算には使用していないので自由に変更してください。
下部に合計欄がついた勤務区分で管理する方式のシフト表テンプレート04

シフト希望表(区分別人数集計付き/Excel・PDF)
更新日:2025-11-14 対応バージョン:Excel 2013以降(スプレッドシート変換可)
1ヶ月のスタッフのシフトをA~Fまでの勤務区分で管理する方式のシフト表テンプレートです。下部に合計欄があり、勤務時間を自動計算し、区分ごとに人数がわかるようになっています。
カスタマイズ例(勤務区分管理型:shift03 / shift04)
・勤務区分「A~F」を独自表記(例:早番・遅番・通し)に変更
・勤務区分ごとの人数を自動でカウントする式を追加(shift04)
・スタッフ数に応じて行数を調整し、印刷時にA4内に収まるよう調整
・部署別の背景色設定(例:キッチンは水色、フロアは薄緑)

自動計算テンプレート(勤務時間・人数の自動集計)

紙や手作業で集計していると、勤務時間の計算ミスや人員不足の見落としが起こりがちです。「誰が何時間働いているか」「人員が足りているか」を一目で確認したい場合は、自動計算付きのテンプレートが便利です。出勤・退勤・休憩を入力するだけで、実働時間や人数が自動集計されます。

自動計算テンプレート(勤務時間・人数の自動集計)のプレビュー

自動計算シフト表(Excel)
更新日:2025-11-14 対応バージョン:Excel 2013以降(スプレッドシート変換可)
出勤・退勤・休憩を入力するだけで、実働時間を自動計算(夜勤の翌日またぎ対応)し、勤務区分別の人数を日次で集計します。必要人数とのOK/不足判定を行うので、配布後すぐに実運用を始められる汎用テンプレートです。

  • 実働(時)の自動計算:(退勤 − 出勤) − 休憩 をベースに、夜勤はMOD関数で日またぎ対応
  • 勤務区分(早/日/遅/夜/休/有給)のプルダウン入力に対応
  • 必要人数との比較(OK/不足)を日別サマリーで可視化
使い方のコツ(自動計算テンプレート)
・「SETUP」で必要人数(早/日/遅/夜)を設定 → 日別サマリーに反映
・「MASTER」に職員名を登録 → 入力欄はプルダウン選択
・「SHIFT_DEFS」にシフトの時間帯を設定
・「SUMMARY」で一日のシフト状況を確認(OK/不足)し、埋まっていない時間帯を調整

業種別シフト表テンプレート

業種によって、シフト表に求められるポイントは大きく変わります。飲食店ならピーク時間帯の人員確保、介護施設なら夜勤の連続回避と資格者の配置など、現場特性に合わせたシフト表を選ぶことが重要です。

飲食店向け

飲食店向けのシフト表テンプレート08

飲食店向けシフト表(Excel/PDF対応)
更新日:2025-11-14 対応バージョン:Excel 2013以降(スプレッドシート変換可)
飲食店のアルバイトやパートを管理できるシフト表テンプレートです。1日のシフトを時間単位で入力し、時間別の人員の合計や、日給の合計を計算することができます。「出勤時間」と「退勤時間」を手入力することで、時間別のシフトを自動的に入力し、どの時間に何人入っているかを可視化できます。
カスタマイズ例(飲食店向け:shift08)
・日給計算に時給の自動反映式を追加
・ポジション(キッチン・ホール)ごとの人数集計を追加
・「ピーク時間帯(例:11:30~14:00)」に必要人数との差分を表示
・固定シフト社員と変動シフトバイトを色分け表示

コンビニ向け(24時間店舗)

コンビニ向けのシフト表テンプレート09

コンビニ向けシフト表(Excel/PDF対応)
更新日:2025-11-14 対応バージョン:Excel 2013以降(スプレッドシート変換可)
コンビニなど24時間営業する店舗でシフト管理ができるエクセルテンプレートです。横軸を日付にし、1週間の予定をスタッフの稼働時間に色分けします。

自動計算機能はありません。自動集計が必要な場合は、自動計算テンプレートをご利用ください。

カスタマイズ例(コンビニ向け)
・24時間を3交代(早番・遅番・夜勤)に分けた帯を色で可視化
・夜勤手当や深夜時間の計算式を追加
・学生バイトとフルタイムで行を分けて記載
・祝日・繁忙期(年末年始)の欄を強調

介護施設/病院シフト表(月間・交代制)

介護施設/病院シフト表(月間・交代制)のシフト表テンプレート10

介護施設/病院シフト表(Excel/PDF対応)
更新日:2025-11-14 対応バージョン:Excel 2013以降(スプレッドシート変換可)
交代勤務(早・日・遅・夜)と、資格者の配置バランスを一目で確認できるシフト表です。夜勤の連続回避や必要人数の充足チェックに向いています。

施設ごとの配置基準に合わせて、日別の必要人数欄を設けておくと、看護師・介護福祉士など資格者の偏りも確認しやすくなります。

工場ライン勤務シフト表(週次・3交代)

工場ライン勤務シフト表テンプレート11

工場ライン勤務シフト表(Excel/PDF対応)
更新日:2025-11-14 対応バージョン:Excel 2013以降(スプレッドシート変換可)
ラインごとに工程(組立・検査・梱包)と交代(早・中・遅・夜)を割り付け、必要資格者の有無や欠員を素早く確認するための表です。製造ラインのボトルネック把握に役立ちます。

学校行事・学習塾バイト用シフト表(コマ管理)

学校行事・学習塾バイト用:コマ(1限・2限)単位の配置イメージ

学校行事・学習塾バイト用シフト表(Excel/PDF対応)
更新日:2025-11-14 対応バージョン:Excel 2013以降(スプレッドシート変換可)
授業や行事を「コマ(1限・2限・準備・本番・片付け)」単位で管理し、講師・補助・受付など役割の充足をチェックできる表です。

学習塾やオープンキャンパス、文化祭など、短時間のコマが連続するイベントでの人員配置に適しています。

シフト表の作り方と基本ルール

シフト表を活用するには、作り方の手順と最低限必要な要素を押さえておくことが大切です。ここでは、どんな業種でも共通する基本ルールと、Excelでの作成を楽にする工夫をまとめます。

シフト表に必ず入れるべき項目

最小限、次の項目が揃っていればシフト表として機能します。加えて、希望休やメモ欄を設けると、トラブル防止や引き継ぎにも役立ちます。

  • 日付
  • 曜日
  • 勤務者名
  • 勤務時間(出勤・退勤)
  • 休憩時間
  • 必要に応じて:担当ポジション(ホール/キッチンなど)

Excelで簡単にシフト表を作る方法

Excelの =DATE 関数や =TEXT 関数を使えば、日付や曜日を自動入力でき、入力の手間とミスを大きく減らせます。条件付き書式で土日や祝日を色分けすると、視認性もぐっと高まります。

労働時間と休憩時間の考え方(トラブル防止のポイント)

シフト表は「見やすさ」だけでなく、労働時間・休憩時間の管理にも直結します。特に以下の点を押さえておくと、後から勤怠や給与計算で困りにくくなります。

  • 1日の労働時間が6時間を超える場合は45分以上8時間を超える場合は1時間以上の休憩を確保できるよう列を設計
  • 月間160時間前後を目安に、シフト表の時点で時間超過がわかる合計欄をつける
  • 夜勤や早朝勤務が多い職場では、「日をまたぐ勤務」に対応した時間計算ロジックを用意

自動作成できるシフト表の仕組み

開始時間と終了時間を入力すると勤務時間を自動計算できるテンプレートを使えば、人員不足の確認や勤務時間超過のチェックが簡単になります。ヒューマンエラーの削減にも効果的です。

シフト表を見やすくする工夫

シフト表は、作る人だけでなく見る人にとってわかりやすいことが重要です。色分けや共有方法を工夫すると、スタッフがスムーズにシフトを確認できます。

色分け・条件付き書式の活用

曜日や勤務区分ごとに色を付けると、誰がいつ入っているか一目でわかります。Excelの条件付き書式を活用すると、繰り返し変更する際にも便利です。

スマホやタブレットで確認できるシフト表

Googleスプレッドシート形式にすれば、スマホやタブレットからも閲覧できます。外出先でシフトを確認したり、急な変更時にリアルタイムで共有するのに便利です。

Googleスプレッドシートで共有する方法

  • ExcelファイルをGoogleドライブにアップロードし、スプレッドシート形式に変換
  • 権限を「リンクを知っている全員(閲覧のみ/編集可)」に設定
  • 希望休をスタッフ自身に直接入力してもらう運用も可能

シフト表作成のよくある失敗と回避策

シフト表は「埋めれば終わり」ではなく、スタッフの公平感や労働時間の適正さにも影響します。代表的な失敗例と、その回避策を整理しました。

① 希望休の反映漏れ
希望休を反映し忘れると不満の原因になります。必ず勤務希望表を事前に回収し、シフト作成時に突き合わせましょう。
希望休の〆切日もテンプレート内に明記しておくと安心です。

② 休憩時間・時短勤務の記入忘れ
法律上必要な休憩時間や短時間勤務の記入漏れはトラブルにつながります。
専用列を設けて入力を徹底し、自動計算欄で「休憩が足りない行」に色が付くよう条件付き書式を設定しておくと安心です。

③ 古いシフト表を流用した混乱
前年や前月の表をそのまま使うと曜日や日付がずれて混乱します。
年月を入力するだけで自動的に日付と曜日が設定されるテンプレートを使うと、防ぎやすくなります。

④ 見にくいレイアウト・印刷崩れ
スタッフ数が多いとセルが詰まって見にくくなります。
印刷範囲を調整し、必要に応じてページを分割するほか、「店舗掲示用」「シフト担当者用」の2種類を使い分けるのもおすすめです。

⑤ 特定スタッフへの偏り・連勤の発生
同じ人にだけ土日や遅番が集中してしまうと不公平感が生まれます。
スタッフ別の「土日出勤回数」「夜勤回数」をカウントする列を用意し、月末に偏りがないかチェックしましょう。

シフト管理ツール・アプリとの比較

最近は、クラウド型のシフト管理サービスやアプリも増えています。ここでは、Excel・スプレッドシート・専用ツールの特徴を簡単に比較します。

📊 Excel/スプレッドシート

初期コストゼロで始めやすく、小規模店舗や部署単位には十分な機能があります。カスタマイズ性が高い一方で、
複数店舗・複数部署をまたぐ管理にはやや不向きです。

📱 専用シフト管理ツール

スタッフのスマホから直接希望を受け付け、AI自動割付などができるサービスもあります。月額料金がかかる一方で、
規模が大きい企業・店舗には効率的です。

🔁 併用パターン

「基本はExcelのテンプレートで運用しつつ、繁忙期や複数店舗になったらツールを検討する」といった段階的な導入もおすすめです。
まずは本ページのテンプレートで自店舗に合う運用方法を固め、その後必要に応じてツール導入を検討すると無駄が少なくなります。

関連記事・参考リンク

よくある質問(FAQ)

テンプレートは無料で使えますか?
はい。すべてのシフト表テンプレートは無料でダウンロード・利用できます。社内利用・店舗利用の範囲であれば、カスタマイズしてお使いいただけます。
スマホやスプレッドシートでも使えますか?
Excel形式ですが、Googleスプレッドシートに変換すればスマホでも利用可能です。閲覧のみであれば、Excelファイルのままでもスマホで確認できます。
勤務時間の自動計算には対応していますか?
はい。一部のテンプレートは、開始時間と終了時間を入力すると自動的に勤務時間や人数を計算できます。自動計算対応のものにはテンプレート説明欄でわかるよう記載しています。
テンプレートの編集やカスタマイズは可能ですか?
はい。Excel形式なので、行や列の追加、色の変更、条件付き書式の設定など自由にカスタマイズ可能です。自店舗のルールに合わせて変更してご利用ください。
業種ごとに最適なテンプレートはありますか?
飲食店、コンビニ、病院・介護施設、工場、学習塾・学校行事などの業種に合わせたテンプレートをご用意しています。業種別シフト表テンプレートの章から選んでください。

参考リンク(公的情報)

シフト表の作成や勤務時間管理に関連する、厚生労働省などの公的情報をまとめました。休憩時間の基準や勤務形態一覧など、実務で役立つ資料です。

まとめ|シフト表テンプレートで業務効率化を

このページでは、シフト表の作り方やエクセルテンプレートを紹介しました。手書きでシフト表を作成している店舗も多いと思いますが、Excelでテンプレートを作ってしまえば、自動的に日付や曜日が作成できるため、毎月のシフト作成・印刷の手間を大きく減らせます。

また、Googleスプレッドシートに変換すれば、スマホやタブレットからの共有・閲覧も簡単です。まずは本ページのテンプレートをベースに、自店舗のルールに合わせてカスタマイズし、「見やすく」「不満が出にくい」シフト表を作成してみてください。