日々の時間の使い方を直感的に把握したいときには、視覚的にわかりやすい「円グラフ型スケジュール」は非常に効果が高いです。
このページでは、エクセルで一日の予定を円グラフとして表現できるテンプレートをご紹介します。24時間・12時間の2パターンに対応し、色の変更や項目の追加も自由自在。
私たちは、業務効率化や時間管理のサポートツールを多数手がけてきた経験から、実際に使いやすいフォーマットにこだわってテンプレートを設計しました。
時間の使い方に課題を感じている方、視覚的に予定を確認したい方は、ぜひご活用ください。
私たちは、業務改善の一環として多くの時間管理テンプレートを作成してきましたが、「視覚的に今の生活を見直したい」という声を多くいただいてきました。特にフリーランスや在宅ワークの方、子育て中の方にとって、1日の流れを俯瞰できる「円グラフ型」は、生活を整えるヒントになると実感しています。
1日のスケジュール円グラフ(24時間)
1時間ごとに目盛りあり

・通勤・業務・家事・睡眠などを色分けし、生活リズムを可視化
・シフト勤務や夜勤に合わせて0時~24時の配置を調整
・運動・食事・読書など習慣にしたい時間帯を強調表示
・毎週のスケジュールを曜日ごとにシート分けして記録
・子どもや家族全員分の円グラフを比較して時間の使い方を共有
開始時間表示タイプ

サンプルの予定があらかじめ設定されていますが、自分でスケジュールの値を組み替えて独時の円グラフをつくることができます。
変更可能箇所の説明
項目:スケジュールのラベルを設定します。
開始:項目の開始時間です。00:00形式で入力してください。
終了:項目の終了時間です。00:00~24:59までで入力します。
※ 経過時間は自動的に計算されます。
表示:円グラフの外側に表示する時間です。各項目の開始時間を設定するといいでしょう。
・表示したい時間だけに絞って目盛を出すことで見やすさアップ
・朝型/夜型などライフスタイルに合わせた表示に調整
・複数の予定を1つの時間帯に重ねて表示(例:料理しながら音声学習)
・勉強や仕事の集中時間帯をラベル強調で視認性アップ
・Googleカレンダーなどと連携し、入力データを反映させる運用
1日のスケジュール円グラフ(12時間)
1時間ごとに目盛りあり

24時間のスケジュールまではいらない場合、稼働時間である12時間で活動内容を設定してもすっきりとしたグラフになります。
・午前または午後の活動を集中管理(例:業務時間のみ)
・介護・看護などで午前のケア時間を細分化して記録
・午前中に済ませたいToDoを項目ラベルとして記載
・プレゼン用に「午前中の動き」だけを図解して説明資料に活用
・保育園での午前スケジュール(登園・おやつ・外遊び等)の記録用に
開始時間表示タイプ

円グラフの設定は、シート内の表で行います。薄いグレーは変更不可です。白いセルは自分のスケジュールに合わせて変更してください。
12時間まで予定がない場合でもダミーで時間を埋めてください。
・午前or午後に特化したクラスやイベントなどのタイムテーブル作成
・訪問営業や店舗運営などの開店~閉店までの業務記録に活用
・通院・リハビリなど時間指定のある予定の視覚化に最適化
・作業項目ごとに優先順位を記号や色で明示する工夫も可能
・表示項目を3〜5件に絞ることで、クリーンで見やすいデザインに
・グラフ内の時間帯が重複してしまい、色が混ざって見える
・終了時間が「0:00」になるとグラフの表示がおかしくなる
・時間の単位が分単位になると円グラフが見づらくなる
よくある質問(FAQ)
まとめ
1日のタイムスケジュール円グラフを24時間と12時間の2パターンで紹介しました。
円グラフはエクセルで簡単で作ることができますが、時間割のように時間と予定を合わせた円グラフスケジュールを作成するには少しコツが必要です。
テンプレートを使用して、改良した方が圧倒的に時間もコストもかからないので、ぜひダウンロードして活用してください。
その他、スケジュールを設定するための別のテンプレートもあります。表でタスクを管理できるので以下のテンプレートも検討してみてください。