業種や担当する業務によって、適切な日報フォーマットが異なります。このページでは、営業・作業・業務という3ジャンルに分けて、最適な日報テンプレートを紹介します。

日報テンプレートの使い方と役割

日報は「記録・共有・改善」の起点

チームや上司への共有だけでなく、自分自身の振り返りや日々の改善につながるのが日報です。毎日積み重ねることで、週報・月報への連携やトラブル予防にも役立ちます。

業種や職種に合った日報を選ぶのが重要

営業職と現場の作業とでは、記録すべき項目や詳細さ(粒度)が当然違います。

自分の仕事に最適な記録フォーマットを使うことで、手間なく、無理なく記録を続けることができます。

目的別テンプレートの一覧と特徴

営業日報テンプレート(商談・顧客対応の記録)

特徴:
KPIや商談ログ、次アクションを明確に記録でき、売上に直結する改善サイクルを支援。

おすすめ:
営業職/インサイドセールス/訪問営業/フィールドセールス

関連ページ:
営業日報テンプレートを見る

作業日報テンプレート(現場・工事・肉体労働向け)

特徴:
作業時間・異常内容・写真添付・進捗管理など、現場対応に特化。

おすすめ:
工事現場/倉庫作業/製造業/物流業など

関連ページ:
作業日報テンプレートを見る

業務日報テンプレート(事務・内勤業務の進捗共有)

特徴:
タスク・所要時間・成果物・課題を簡潔に整理し、部署間での共有にも最適。

おすすめ:
事務/総務/人事/経理/管理部門

関連ページ:
業務日報テンプレートを見る

日報テンプレートの比較早見表

以下の比較表を使うことで、用途に応じたテンプレートをすぐに選べます。

テンプレート種別 主な記録内容 想定業務・職種 形式
営業日報 商談ログ/顧客対応/KPI/次アクション 営業職/セールス部門 Excel
作業日報 作業内容/時間/進捗/写真添付 工事・現場作業/製造・物流 Excel
業務日報 タスク/成果物/所要時間/課題 事務/総務/内勤職 Excel
Word

よくある質問(FAQ)

テンプレートは無料で利用できますか?
すべてのテンプレートは無料でダウンロード・ご利用いただけます。
PDFや紙での提出にも対応していますか?
Excel形式なので、印刷やPDF出力にも対応しています。入力後にPDF化して提出も可能です。
週報や月報との違いは?
日報は「日々の記録」、週報・月報は「まとめや分析」が主な目的です。必要に応じて集計シートを追加することもできます。

まとめ:業務内容に合ったテンプレートを選ぶには

テンプレートの選択に迷った場合は、自分の担当業務に合わせて「営業・作業・業務」のいずれかを選びましょう。

使いやすいExcelフォーマットで、日々の報告を効率的に継続できます。