出荷伝票は、商品の出荷時に必ず添付する書類です。物流の現場では、伝票の記載漏れやミスがトラブルにつながることもあります。

私はこれまで倉庫業務や販売管理の現場で出荷管理を担当してきましたが、Excelテンプレートを活用することで作業効率が大幅に改善しました。この記事では、出荷伝票の正しい書き方や活用方法、無料で使えるExcelテンプレートをご紹介します。

出荷伝票とは

出荷伝票とは、商品を発送する際に添付する帳票で、以下のような情報を記録します。

  • 出荷する商品の明細(品名、数量、重量、型番など)
  • 送り先の会社名・住所・担当者
  • 出荷元の会社名・連絡先
  • 出荷日・伝票番号・担当者名

出荷伝票は納品書や送り状と混同されやすいですが、配送業者向けではなく社内の出荷管理・受取確認に使うのが特徴です。

出荷伝票の書き方と記入例

基本的な書き方

出荷伝票には、誤解やトラブルを防ぐために正確で具体的な情報を記載する必要があります。特に「数量」と「商品コード」は必ず一致させましょう。

記入例

  • 商品名:A-100型 ノートPC
  • 数量:10台
  • 重量:15kg
  • 出荷日:2025年8月28日
  • 送り先:株式会社〇〇 物流センター

出荷伝票テンプレート(Excel無料)

出荷伝票のフォーマットをExcelで用意しました。A4サイズ1枚タイプと、1枚に2伝票を印刷できるタイプがあります。

A4用紙2枚の出荷伝票

出荷伝票テンプレート01 Excel A4縦 シンプル書式 無料ダウンロード
出荷伝票テンプレート01 A4縦 シンプル

出荷伝票テンプレート02 Excel A4縦フォーマット 無料ダウンロード
出荷伝票テンプレート02 A4縦

A4用紙2枚の出荷伝票

出荷伝票テンプレート03 Excel A4横 2枚分割タイプ 無料ダウンロード
出荷伝票テンプレート03

出荷伝票テンプレート04 Excel A4横 二枚構成 無料ダウンロード
出荷伝票テンプレート04

出荷伝票を活用するメリット

  • 出荷ミスの防止(数量・品番の照合)
  • 物流管理の効率化(記録の一元化)
  • 受取確認の円滑化(納品時チェックが容易)
  • 社内在庫管理や返品処理のサポート

よくある質問(FAQ)

出荷伝票テンプレートはExcelだけですか?
はい。現在はExcel形式をご用意しています。印刷して手書きで利用することも可能です。
出荷伝票と納品書は何が違いますか?
出荷伝票は社内の出荷管理や受取確認用に使用し、納品書は取引先に渡す確認・請求の役割を持つ文書です。
出荷伝票と送り状はどう使い分ければ良いですか?
送り状は配送業者への運送依頼用、出荷伝票は出荷元と受取側で数量や品名を確認するために使います。
テンプレートは社内用にカスタマイズできますか?
はい。会社名やロゴ、商品コード欄などを追加して、自社の運用ルールに合わせて編集してご利用いただけます。
A4サイズ以外の用紙でも利用できますか?
はい。Excelの印刷設定を変更することで、B5やレターサイズなどにも対応可能です。

まとめ

出荷伝票は、正しく記入することで、出荷ミスの防止や物流業務の効率化につながります。

当サイトのExcelテンプレートを活用すれば、初心者でも簡単に作成・印刷でき、社内の業務改善にも役立ちます。 無料ダウンロードできますので、ぜひ活用してください。